ももやんさんの留学体験談(カンボジア)
0人の閲覧者が、この体験談が役に立ったと投稿しています。
ニックネーム | ももやん |
---|---|
性別 | 男 |
留学先都市名 | シェムリアップ |
留学先学校名 | BBS、ECC |
学校コース名 | 2週間コース |
留学期間 | 2週間~1ヶ月 |
利用団体・エージェント | ティスタ |
出身高校 | 名古屋工業大学 |
出発時の学年 | 大学3年生 |
留学理由、なぜその国・学校を選んだか | 東南アジアにもともと興味があったから。 人生初めての一人での海外経験はベトナム それ以来東南アジアにとても興味を持った。 気になったことは何でもやってみなければ気が済まない ので、以前より興味のあった海外ボランティアに参加してみた。 また、ボランティアが英語の勉強にもなるという プログラムに興味を持った。 |
---|---|
留学時の語学力 | TOEIC 450点 |
語学力をつけるための勉強法や工夫 | 意識的に毎日英語を聞いていました。 まずは英語に触れることが大事だと思っていたので。 カンボジアは思ったよりもみんな英語を話していたので、 環境としては良かったと思います。 また、今回のプログラムでは子どもたちに英語を教える機会が あったので自分の英語を見直すきっかけにもなりました。 いつも授業の前には英語の表現の確認をし、 スムーズに授業を進行できるようにいつも考えていました。 |
留学期間中のスケジュールは? | 【平日】 午前中:英語を教える、日本語を教える。 昼休憩 午後:その日によって変わりました。英語の授業をもう一クラスさせていただいたり、他のボランティアをさせていただきました。お土産も買いにいけました。 【休日】 基本的に学校は休みなため、終日フリータイムでした。 休日にはアンコールワットなどの観光地に行けました。 |
休日の過ごし方は? | 観光ツアーに行きました。 カンボジアにはたくさんの観光地があってまわりきれませんでした。 あとは休日特別クラスに参加したりもしました。 そこでは音楽や英語や日本語を教えました。 子どもたちと遊んでいると、毎日くたくた… しかし、楽しい毎日でした。 |
住宅について | ホテルでの滞在でした。 ホームステイとホテルの選択式だったのですが、 私はホテルにしました。 絶対に活動中疲れるだろうなと思ったので、 ホテルでゆっくり休みたかったからです。 現地の生活が見たかったので、村訪問のツアーには参加しました。 現地のディープなところが見れて楽しかったです。 |
食生活はどうでしたか? | ご飯はお米が中心でおいしかったです。 屋台にも連れて行っていただいたのですが、 ティスタメンバーの方においしい屋台ばかり紹介していただいたので、 ご飯に関しては困ることはありませんでした。 一度、カンボジア焼き肉で生焼けのお肉を食べてしまった時は お腹を壊しました。それ以外では思い出せないです。 |
トラブルや悩み、その解消法は? | 子どもたちとの意思疎通が難しいことです。 子どもたちは英語を学んでいる途中なので、 英語で必ずしもコミュニケーションが穫れるわけではありません。 そんなときにはティスタメンバーの方に手伝っていただいたり、 英語が比較的得意な子にコミュニケーションのお手伝いをお願いしたりして いました。 |
帰国後何が変わりましたか? | 当たり前について考えるようになったことです。 当たり前のように勉強をしてきましたが、 カンボジアではそれが当たりまえではない。 なので、勉強に対する気持ちが自分とは全然ちがいました。 真剣そのものなのです。ここまで真剣に勉強に向き合ったことがあっただろうかと 少し恥ずかしくもなりました。 帰国後、英語の勉強も含めすべてのことに対して感謝するようになりました。 |
留学費用はどのくらい? | 全体で16万円くらいです。 航空券が6万円前後 参加費が7万円ほどだと思います。 |
滞在学校の注意点・オススメは? | 英語の先生になれる点。 今まで経験したことのない経験ができる。 |
滞在都市の注意点・オススメは? | 交通がぐっちゃぐちゃ!すこし気を抜いたらすぐ車やバイクと ぶつかります! オススメはナイトマーケットとパブストリート! とにかく夜のシェムリアップは楽しかった。 お酒もおいしいです。 |
メッセージ | カンボジアでのボランティアはありふれてますが、 自分からここまで主体的に関われるものはなかなかないのでオススメです。 迷ったときこそ、一歩踏みだして! 一歩前に進むだけで景色は全然変わるものです。 頑張ってください。 |
週間アクセス人気ミスキャンパス
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神尾美沙さん (08年/成城大学) | 上野未佳さん (07年/慶應義塾大学) | 荒井茉莉子さん (09年/中央大学) | 田中亜依さん (10年/東京大学) | 奥地純佳さん (07年/慶應義塾大学) |
---|
注目の情報

シングルパックの引越が、激安のエリア定額15,750円から(税込)
単身パックのお引越しが1.5tトラック1台とスタッフ2名のパックで、15,750円から(税込)!数量限定、同一市区間内定額料金の業界初のシステム。まずは無料お見積もりを!