LTEの最新記事

軽快に使えるコンパクトサイズのフィーチャーフォンがプラススタイルから
プラススタイル株式会社は、スタイリッシュなSIMフリーフィーチャーフォン『Punkt. MP02 4G(プンクトエムピーゼロツー4G)』を、2019年8月8日に発売する。 テザリングもサポート『Punkt. MP02 4G』は、使いやすさを追求したミニマムなフィーチャーフォンだ。通話/…
2019年07月18日 11時15分
Wi-Fiのない場所でも使えるLTE対応ネットワークカメラがプラネックスから
プラネックスコミュニケーションズ株式会社は、ネットワークカメラ『スマカメ』シリーズの新製品として、モバイル通信に対応した『スマカメ2 LTE(CS-QS50-LTE)』を発売する。 防じん・防水設計で屋外設置も可能『スマカメ2 LTE』は、高速通信回線LTEに対応したネ…
2019年04月01日 07時30分
物理キーボードを備えたPDA型スマートフォンがリンクスから
株式会社リンクスインターナショナルは、Android OSを搭載し、5.9インチディスプレイとキーボードを備えたPDA型スマートフォン『Gemini PDA』を発売した。 LTE対応SIMスロットを搭載『Gemini PDA』は、物理キーボードを備えた折りたたみ式のPDA型スマートフォンだ…
2018年12月25日 07時45分
業界最小&最軽量を実現したSIMフリーなLTEモバイルルータがNECから
NECプラットフォームズは、コンパクトかつ軽量で手軽に携帯できるLTEモバイルルータ『Aterm MP01LN』を、2018年3月1日に発売する。 LTEオート接続機能によりAPN設定は不要『Aterm MP01LN』は、SIMロックフリー仕様のモバイルルータだ。本製品はLTEに対応しており…
2018年02月02日 07時15分
5.0インチサイズで手に馴染むエントリーモデルのSIMフリースマホがZTEから
ZTEジャパン株式会社は、LTEに対応したSIMロックフリースマートフォン『ZTE BLADE E02』を日本市場向けに展開することを発表した。 手頃なサイズとハイコストパフォーマンス『ZTE BLADE E02』は、昨年発売された「ZTE BLADE E01」の後継モデルだ。5.0インチHDディ…
2017年09月26日 07時45分
手軽に使えるLTE対応のSIMフリーホームルータがシンセイコーポレーションから
株式会社シンセイコーポレーションは、LTE高速通信に対応したSIMフリーホームルータ『novas HOME+CA FREE(ノバ ホームプラスシーエー フリー)』を、2017年8月9日に発売する。 LTEのキャリアアグリゲーションに対応『novas HOME+CA FREE』は、LTE回線によるインタ…
2017年08月04日 07時45分
月額1,980円固定で容量無制限の格安SIMがピクセラから
株式会社ピクセラは、MVNO事業への参入を発表し、その製品として月額固定で容量無制限のデータ通信サービス『ピクセラモバイル 高速定額SIM』を、2017年3月22日に発売する。 LTE端末とのセットなら更におトク『ピクセラモバイル 高速定額SIM』は、docomoのLTE網と…
2017年03月02日 07時30分
税抜き1,500円の「ポケモンGo」専用プリペイドSIMが日本通信から
日本通信株式会社は、位置情報連携型スマホゲーム「ポケモンGo」のみで使用可能な『b-mobile ゲームSIM』を、2016年8月10日に発売する。 チャージで継続利用も可能『b-mobile ゲームSIM』は、人気ゲーム「ポケモンGo」専用にデザインされたLTE対応のデータ通信SIM…
2016年07月29日 07時30分
LTE/3G対応のSIMロックフリーモバイルルータがgeaneeから
株式会社ジェネシスホールディングスは、geaneeブランドの新製品として、SIMロックフリー仕様のモバイルルータ『MWR-01-LTE』を、2016年7月29日に発売する。 800MHz帯のプラチナバンドもサポート『MWR-01-LTE』は、受信時最大150Mbps、送信時最大50Mbpsを実現する…
2016年07月15日 08時00分
LTEをサポートした2 in 1 PC『WDP104-2G32G-CT-LTE』がgeaneeから
株式会社ジェネシスホールディングスは、geaneeブランドの新製品としてWindows10 LTEタブレット型ノートPC『WDP104-2G32G-CT-LTE』を、2016年6月1日に発売する。 もちろんSIMロックフリー仕様『WDP104-2G32G-CT-LTE』は、タブレットの機動性とノートPCの使いやす…
2016年05月31日 17時00分
モバイルWi-Fiルータとしても使えるUSBモデム『PIX-MT100』がピクセラから
株式会社ピクセラは、Wi-FiルータとUSBモデムの機能を兼ね備えたLTE対応ネットワークデバイス『PIX-MT100』を発売した。 SIMフリーで格安SIMにも対応『PIX-MT100』は、USB電源に接続すればIEEE802.11b/g/n対応のWi-Fiルータとして、PCなどのUSBポートに接続すれば…
2016年05月19日 08時00分
SIMフリーなUSB接続型のデータ通信アダプタがピクセラから
株式会社ピクセラは、PCなどのUSBポートに接続することでLTEネットワークによるデータ通信を実現するアダプタ『PIX-MT100』を、2016年3月末に発売する。 単体動作の無線LANアクセスポイント機能を搭載『PIX-MT100』は、USB接続型のデータ通信アダプタだ。データ通…
2016年02月25日 08時00分
毎月の通信量が500MB未満なら無料で維持できる『0 SIM』がソネットから
ソネット株式会社は、下り最大225MbpsのLTE高速データ通信を毎月500MB未満まで無料で利用できる『0 SIM(ゼロシム)』を発売した。 SNSや音声通話も選択可能『0 SIM』は、ドコモの4G/LTEに対応したSIMカードだ。SIMロックフリーのスマートフォン・タブレット、およ…
2016年01月27日 08時00分
LTE/SIMフリーで通話も可能な7インチAndroidタブレットがASUSから
ASUS JAPAN株式会社は、SIMロックフリー仕様で音声通話にも対応した7インチAndroidタブレット『ASUS ZenPad 7.0 Z370KL』を発売した。 片手でらくらく使えるサイズ感『ASUS ZenPad 7.0 Z370KL』は、7インチ(1280×800ピクセル)のIPS液晶ディスプレイを備えたタブレ…
2015年12月25日 08時00分
Windows 10 Mobile搭載スマホ『MADOSMA Q501A』がマウスコンピューターから
株式会社マウスコンピューターは、最新のWindows 10 Mobileを搭載したSIMフリースマートフォン『MADOSMA Q501A』を、2015年内に発売する。 既存ユーザのアップグレードも用意『MADOSMA Q501A』は、2015年6月に発売されたWindows Phone 8.1 Update搭載スマートフォ…
2015年11月10日 08時00分
手に馴染みやすいコンパクトサイズのSIMフリースマホがgeaneeから
株式会社ジェネシスホールディングスは、geaneeブランドの新製品として『Android 5.1 SIMフリーLTEスマートフォン GM-01A』を、2015年10月上旬に発売する。 デュアルSIMスロットを搭載『GM-01A』は、4.5インチIPS液晶ディスプレイ(540×960ピクセル)を備えたSIMフ…
2015年09月28日 08時00分
QC2.0やUSB OTGをサポートしたSIMフリースマホ『FLEAZ POP』がコヴィアから
株式会社コヴィア・ネットワークスは、4インチ液晶ディスプレイを搭載した小型のSIMフリースマートフォン『FLEAZ POP CP-L42A』を、2015年9月上旬に発売する。 交換可能なバッテリーパックを採用『FLEAZ POP CP-L42A』は、Android5.1(Lollipop)を搭載したスマート…
2015年08月06日 08時00分
1GB/500円から使えてプランも自動で切り替わる『おかわりSIM』が発売に
日本通信株式会社は、1GBから最大5GBまで、使用した分だけの支払いとなるデータ通信サービス『b-mobileおかわりSIM 5段階定額』を、2015年6月10日に発売する。 1GBあたりプラス250円『b-mobileおかわりSIM 5段階定額』は、1GB/500円からスタートし、プラス1GBごと…
2015年06月08日 08時00分
Windows搭載SIMフリースマホ『MADOSMA』がマウスコンピューターから
株式会社マウスコンピューターは、「Windows Phone 8.1 Update」を搭載したSIMフリースマートフォン『MADOSMA(マドスマ) Q501WH』を、2015年6月18日に発売する。 Windows製品との高い親和性を実現『MADOSMA Q501WH』は、1.2GHz動作のクアッドコアプロセッサ「MSM8…
2015年06月03日 08時00分
現金での継続利用も可能なプリペイドSIMがNext Creationから
株式会社Next Creationは、データ容量または期間のチャージに対応したデータ通信専用プリペイドSIM『JTA SIM(ジェーティーエーシム)』を、2015年4月28日に発売する。 全国654店舗のチケットショップで販売『JTA SIM』は、ドコモ端末やSIMフリー端末で使用可能なデ…
2015年04月28日 08時00分