冷却ファンの最新記事

冷却ファンも内蔵したスマホ用ゲーミングモバイルバッテリがAnkerから
アンカー・ジャパン株式会社は、スマートフォンと一体化するグリップ形状を採用したゲーミングモバイルバッテリ『Anker PowerCore Play 6700』を発売した。 動画鑑賞にも便利!『Anker PowerCore Play 6700』は、容量6700mAhのリチウムイオン充電池を内蔵したモバ…
2020年08月14日 07時15分
内部の熱気を吸い出すNintendo Switch用冷却ファンがサンコーから
サンコー株式会社は、ドックにセットしたNintendo Switchの冷却を効率化する外付けファン『Switch冷やすッチ CSMCLFNS』を発売した。 電源にはドックのUSBポートを使用『Switch冷やすッチ』は、Nintendo Switch専用にデザインされた冷却ファンだ。設置は簡単で、…
2019年04月12日 07時30分
3つの機能を備えたスマホ用グリップがミスターカードから
ミスターカード株式会社は、REMAXブランドの新製品としてスマートフォン用ゲームの快適なプレイをサポートする多機能グリップ『SANHOY RT-DEM01』シリーズを発売した。 2つのファンで強力にスマホを冷却『SANHOY RT-DEM01』シリーズは、冷却ファン、モバイルバッ…
2018年07月09日 07時30分
ゲームや動画再生に最適なスマホ用クーラーがサンコーから
サンコー株式会社は、内蔵のファンにより効率的な冷却を実現するスマートフォン用クーラー『SPCLMBSC』を、直販ショップ「サンコーレアモノショップ」にて発売した。 モバイルバッテリ機能も搭載『SPCLMBSC』は、スマートフォン用に設計されたクーラーだ。本体に…
2017年09月28日 07時45分
背中のムレを防ぐバックパック用の冷却ファンがサンコーから
サンコー株式会社は、バックパックの背当てに装着することで背中のムレを防ぐ冷却ファン『BAKPKCL3』を、直販ショップ「サンコーレアモノショップ」にて発売した。 手持ちのバックパックに装着可能『BAKPKCL3』は、手持ちのバックパックに後付けできる汎用冷却フ…
2017年06月30日 07時30分
足裏やつま先を集中的に冷却する『快適足元ファン』がイーバランスから
株式会社イーバランスは、ROOMMATE(ルームメイト)ブランドの新製品として『快適足元ファン EB-RM25G』を発売した。 足を乗せるだけでスイッチON『EB-RM25G』は、内蔵ファンによる送風で足元を冷却するデバイスだ。スイッチは底面に装備されており、足を載せた時の…
2017年06月13日 07時45分
ポケモンGoによるスマホの発熱を抑える『POKEFAN』がタイムリーから
株式会社タイムリーは、モバイルバッテリで動作するスマートフォン用のポータブル冷却ファン『POKEFAN』を、2016年8月10日に発売する。 シリコンシールで簡単装着ポケモンGoは、ジャイロやGPS、カメラなどの機能をフルに活用するため、その動作中にはスマートフォ…
2016年08月01日 07時30分
PCとの同期も可能な多ポート充電USBハブがエレコムから
エレコム株式会社は、多数のタブレットを一括して充電、同期、更新が行える10ポートと15ポートのタブレット用充電USBハブを、2016年5月下旬に発売する。 一般的なUSBハブとしても使用可能今回発売となるのは、10ポートを備えた『U2HS-T10SBK』と15ポートを備えた…
2016年05月18日 08時00分
驚くほどコンパクトなスティック型PC『インテル Compute Stick』がI-O DATAから
株式会社アイ・オー・データ機器は、テレビやモニタのHDMI端子に接続するだけで使える超小型PC『インテル Compute Stick(コンピュート スティック)』を、2015年4月末に発売する。 プロセッサ用の冷却ファンを内蔵『インテル Compute Stick』は、その名の通りイン…
2015年04月03日 08時00分
高負荷に対応する冷却ファン搭載スティック型PCがマウスコンピューターから
株式会社マウスコンピューターは、HDMI端子に接続するだけで使えるスティック型PCの新製品として、冷却ファンを備えた『m-Stick MS-PS01F』を、2015年4月下旬に発売する。 小さなボディにテクノロジーを凝縮『m-Stick MS-PS01F』は、Windows 8.1 with Bingを搭載…
2015年04月02日 08時00分