タッチペンの最新記事

外出先でのタッチパネル操作に最適なタッチペンがエレコムから
エレコム株式会社は、胸ポケットに挿したり首から下げたりすることができ、必要な時に素早く使えるタッチペン『P-MTTPF01』シリーズを、2020年10月上旬に発売する。 ペン先を格納できるノック式『P-MTTPF01』シリーズは、直接指を触れることなく、コンビニ端末やA…
2020年09月25日 07時15分
使いやすい鉛筆タイプのこども向けタッチペンがエレコムから
エレコム株式会社は、鉛筆と同じ六角形でサイズも同等なタッチペン『P-TPEN』シリーズおよび『P-TPENS』シリーズを、2020年9月下旬に発売する。 ペンケースにもピッタリ収まる!今回発売となるのは、本体に六角形デザインを採用し、鉛筆のように親指、人差し指、中…
2020年09月10日 07時15分
エレベーターやATMを安心して操作できるノック式タッチペンが発売に
株式会社晴和は、強化ペン先の採用により、タッチ操作はもちろんエレベーターのボタン押しにも対応した感染症予防タッチペン『SAFTETY TOUCH(セーフティタッチ)』を発売した。 未使用時にはペン先を完全収納『SAFTETY TOUCH』は、銀行のATMやコンビニのタッチ端末…
2020年08月21日 07時15分
デジタルお絵かきのビギナー向けアクティブスタイラスがプリンストンから
株式会社プリンストンは、デジタルお絵かきを手軽に始められる、アクティブタイプのスタイラスペン『PASTEL SKETCH(パステルスケッチ)』を、2020年5月22日に発売する。 ペン先は交換可能『PASTEL SKETCH』は、イラスト・マンガ制作ソフトである「MediBang Paint」…
2020年05月19日 07時15分
便利な3色ボールペン付きタッチペン『STP-BY01』がミヨシから
株式会社ミヨシは、紙への筆記もタッチパネル操作も行える3色ボールペン付きタッチペン『STP-BY01』シリーズを発表した。 手書きサインはこれ1本でOK『STP-BY01』シリーズは、事務用品として一般的なノック式3色ボールペンと、シリコンラバータイプのタッチペンが…
2020年02月17日 07時45分
乾電池式で気軽に使えるアクティブタッチペンがエレコムから
エレコム株式会社は、静電容量方式のタッチパネルを備えたスマートフォンやタブレットで汎用的に使えるアクティブタッチペン『P-TPACST01BK』を、2019年12月下旬に発売する。 細かな書き込みも可能な極細1.5mmペン先『P-TPACST01BK』は、電子回路によりペン先に静…
2019年12月25日 07時15分
ケースから出すと電源ONになるアクティブ・タッチペンがサンワサプライから
サンワサプライ株式会社は、スマートフォンと一緒に持ち運べるケース付きのアクティブ・タッチペン『PDA-PEN45BK』を発売した。 便利なUSB充電方式『PDA-PEN45BK』は、各社のスマートフォンやタブレットで汎用的に使える、アクティブタイプのタッチペンだ。 付…
2019年09月27日 07時15分
ペン先を選べる2 in 1タイプのタッチペンがサンワサプライから
サンワサプライ株式会社は、2種類のペン先(ディスクタイプとシリコンゴム)を使い分けることができるタッチペン『PDA-PEN44BK』を発売した。 携帯に便利なクリップとストラップホールを装備『PDA-PEN44BK』は、一般的な静電容量方式のタッチパネルを備えたスマート…
2018年10月02日 07時45分
単4電池1本で動作するアクティブタイプのタッチペンがサンワサプライから
サンワサプライ株式会社は、約2mmの極細ペン先でスムーズに操作できる、アクティブタイプのタッチペン『200-PEN032BK』を、直販サイト「サンワダイレクト」にて発売した。 タッチ感度の調整が可能『200-PEN032BK』は、内蔵した電子回路でペン先に静電気を発生させ…
2018年09月18日 07時15分
スマホゲーム向けにデザインされたデュアルタッチペンがオウルテックから
株式会社オウルテックは、2種類のペン先を使い分けることでさまざまなゲームに対応するデュアルタッチペン『OWL-TPSE03G』を、2018年2月23日に発売する。 導電繊維タイプとディスクタイプに切り替え可能『OWL-TPSE03G』は、スマートフォンでのゲーム操作を快適に…
2018年02月23日 07時15分
2種類のペン先を備えた2in1タッチペンがオウルテックから
株式会社オウルテックは、2種類のペン先をひとつのボディで使い分けられるタッチペン『OWL-TPSE03』シリーズを、2018年1月下旬に発売する。 導電繊維タイプとディスクタイプ『OWL-TPSE03』シリーズは、一般的な静電容量方式タッチパネルを搭載するスマートフォン…
2018年01月22日 07時15分
書き味の良さで人気のタッチペン『Su-Pen』にノック式モデルが登場
株式会社MetaMoJiは、スマートフォン用タッチペン「Su-Pen(スーペン)」シリーズの新製品として、ノック式でペン先を出し入れできる『Su-Pen P201S-KT(KTモデル)』を、2017年9月7日に発売する。 ペン先を格納して保護「Su-Pen」シリーズは、一般的な静電容量方式の…
2017年08月28日 21時00分
2つの書き味を選べるハイブリッドタッチペンがオウルテックから
株式会社オウルテックは、透明ディスクと導電繊維チップ、2種類のペン先を備えたハイブリッドタッチペン『OWL-TPSE02』シリーズを発売した。 サンドブラスト加工が美しいアルミボディ『OWL-TPSE02』シリーズは、一般的なスマートフォンやタブレットに使用される静…
2017年06月28日 07時15分
導電性ファイバーで滑らかな書き味を実現するタッチペンがサンワサプライから
サンワサプライ株式会社は、ペン先の素材に導電性ファイバーを採用したタッチペン『PDA-PEN43SV』を発売した。 交換用ペン先も付属『PDA-PEN43SV』は、静電容量方式のタッチパネルを備えた、一般的なスマートフォンやタブレットなどで使用可能なタッチペンだ。 …
2017年02月15日 07時30分
透明ディスクで使いやすいタッチペン『PSA-TP6E』がプリンストンから
株式会社プリンストンは、ペン先に透明ディスクを採用したユニークなタッチペン『PSA-TP6E』シリーズを、2017年1月27日に発売する。 滑らかな書き味を実現『PSA-TP6E』シリーズは、多くのスマートフォンやタブレットに搭載される静電容量方式のタッチパネルに対応…
2017年01月23日 07時15分
税込1,999円なアクティブタイプのタッチペンが上海問屋から
株式会社ドスパラは、スマートフォンやタブレットの操作に対応したアクティブタイプのタッチペン2製品を、直販ショップ「上海問屋」にて発売した。 交換用のペン先チップも付属今回発売されたのは、黒色モデル『DN-914301』、ならびに赤色モデル『DN-914302』の2…
2016年11月23日 07時15分
ペンシルスタイルで使いやすいアクティブタッチペンがミヨシから
株式会社ミヨシは、充電式で経済的に使えるアクティブタイプのタッチペン『STP-14』シリーズを発表した。 充電にはモバイルバッテリも利用可能『STP-14』シリーズは、内蔵回路によりペン先に静電気を発生させることで、一般的な静電容量方式のタッチパネルを操作…
2016年11月03日 07時30分
4つの機能を兼ね備えたスマホ特化型マルチペンがロジックから
株式会社ロジックは、スマートフォンの操作が可能なタッチペンに加え、筆記が可能なボールペンなど4つの機能を備えた『Synapse(シナプス)』を発売した。 カラフルな6色のバリエーションを用意『Synapse』は、スマートフォンを便利に使えるマルチペンだ。先端部に…
2016年10月21日 07時15分
意外と手になじむ!?サカナ型のタッチペンが上海問屋から
ドスパラ上海問屋は、スマートフォンやタブレットで使用可能なサカナ型のタッチペン『魚っとするタッチペン DN-13449』を発売した。 ペン先には導電性繊維を採用本製品は、iPhone/iPadやAndroidスマートフォン・タブレットなどで使用される、静電容量方式のタッチ…
2015年12月23日 08時00分
乾電池で動作するアクティブタイプのタッチペンがオウルテックから
株式会社オウルテックは、ペン先のサイズが2.6mmと極細なアクティブタイプのタッチペン『OWL-TP26BA』シリーズを、2015年12月中旬に発売する。 電池1本で約12時間の連続使用が可能『OWL-TP26BA』シリーズは、ペン先に発生させた静電気によりタッチパネルの操作を…
2015年12月11日 08時00分