スマートフォン連携の最新記事

測定データをスマホで管理できる上腕式血圧計がタニタから
株式会社タニタは、Bluetoothによるスマートフォンとの通信機能を搭載した『タニタ上腕式血圧計 BP-224L』を発売した。 片手で簡単に装着可能『タニタ上腕式血圧計 BP-224L』は、家庭で手軽に血圧を測定することができるデバイスだ。カフ(腕帯)には、片手で簡単に…
2020年11月24日 07時15分
後続車とのコミュニケーションをサポートするカーディスプレイが発売に
株式会社Glotureは、スマートフォンと連携して後方の車に意思を伝えることができるカーディスプレイ『CarWink(カーウインク)』を、2018年12月頃に発売する。 アニメーション表示に対応した多彩な絵文字『CarWink』は、絵文字とそのアニメーションにより、後続車…
2018年08月16日 07時30分
貼り付けるだけでOKな紛失防止デバイス『MAMORIO FUDA』が発売に
MAMORIO株式会社は、シールタイプでさまざまなアイテムの紛失防止に使える『MAMORIO FUDA(マモリオ フェーダ)』を、2018年6月1日に発売する。 MAMORIOシリーズの機能を継承『MAMORIO FUDA』は、スマートフォンとの連携により、さまざまなアイテムの紛失を防止する…
2018年05月25日 07時45分
スマホと連携するペット用のスマート給水器がジーフォースから
株式会社ジーフォースは、PETONEERブランドの新製品として、スマートフォンから水質や水量をチェックできるペット用給水器『Fresco Pro(フレスコ・プロ)』を発売する。 水質測定プローブで状態をチェック『Fresco Pro』は、愛犬・愛猫に最適な循環式の給水器だ。…
2018年05月24日 07時30分
指紋認証でアンロックできるスマート南京錠が発売に
ソフトバンクコマース&サービス株式会社は、カナダのTappLock社が開発した指紋認証機能を備えたスマート南京錠『Tapplock one(タップロック ワン)』を発売した。 スマートフォンによる解錠も可能『Tapplock one』は、指紋リーダーを内蔵した南京錠だ。あらかじめ…
2018年02月01日 07時15分
スマホと連携する賢い浄水器がクリンスイから
三菱ケミカル・クリンスイ株式会社は、スマートフォンでカートリッジの交換時期などを知ることができる蛇口直結型浄水器『クリンスイ CSP801i』を、2017年12月21日に発売する。 スマホをタッチするだけでOK『クリンスイ CSP801i』は、専用アプリをインストールし…
2017年12月07日 07時30分
スマホで探してテレビで見られる『VIERA ES500』がパナソニックから
パナソニック株式会社は、液晶テレビ「VIERA」シリーズの新製品として『ES500』シリーズ2製品を、2017年10月20日に発売する。 さまざまなネット動画に対応今回発売となるのは、32V型IPSパネルを備えた『TH-32ES500』と、24V型VA液晶パネルを備えた『TH-24ES500』…
2017年09月26日 07時30分
色と光でスマホと連携するオシャレなBluetoothデバイスがハタプロから
株式会社ハタプロは、通知や着信などを光で知らせるスマートジュエリー『Luminous craft(ルミナスクラフト)』を発売した。 多彩な機能を用意『Luminous craft』は、専用アプリで操作・設定が行えるスマートジュエリーだ。本体内にはマルチカラーLEDが搭載されてお…
2017年03月14日 07時45分
スマホとの連携機能を備えた感震LEDライトがブラザーから
ブラザー工業の子会社である株式会社ブラザーエンタープライズは、スマートフォンとの連携機能を備えた多機能LEDライト『MAmoria it(マモリア アイティー)』を発売した。 天気予報もお知らせ『MAmoria it』は、地震の揺れを検知して自動点灯するLEDライト「MAmori…
2017年02月27日 07時45分
耳に装着していびきを抑える『Snore Circle(スノアサークル)』が発売に
ウェザリージャパン株式会社は、VVFLYエレクトロニクス社が開発したいびき抑制デバイス『Snore Circle』の発売を開始した。 装着して寝るだけでOK『Snore Circle』は、耳に装着して寝るだけで効果を発揮するいびき抑制デバイスだ。本製品はBluetoothに対応してお…
2017年01月25日 07時45分
スマホとBluetoothで連携するワンコ専用の活動量計『ChouPet』が発売に
株式会社ロア・インターナショナルは、愛犬の首輪に装着するだけで日々の行動を把握できる活動量計『ChouPet(シューペット)』を発売した。 キュートな蝶ネクタイデザイン『ChouPet』は、愛犬の行動を記録し、スマートフォンでチェックすることができる活動量計だ…
2016年08月17日 07時30分
スマホでコントロールできるペン型無線カメラがサンコーから
サンコー株式会社は、Wi-Fiによりスマートフォンと連携する『ペン型赤外線無線カメラ(WIFICAM3)』を、直販ショップ「サンコーレアモノショップ」にて発売した。 フルHD録画に対応『ペン型赤外線無線カメラ(WIFICAM3)』は、Wi-Fi機能を備えたコンパクトサイズのカ…
2016年02月22日 08時00分
話して踊れる球形Bluetoothスピーカー『BSP60』がSONYから
ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社は、エンターテインメント性と利便性を兼ね備えたBluetoothスピーカー『BSP60』を、2015年7月3日に発売する。 楽曲に合わせて踊るダンスモードを搭載『BSP60』は、ユニークな球形フォルムが採用されたコンパクトなアク…
2015年06月25日 08時00分
スマホと連携する電動バウンサー『mamaRoo3.0』がスマートトレーディングから
株式会社スマートトレーディングは、「4moms」ブランドの新製品として、スマートフォンとの連携機能を備えた電動バウンサー(ゆりかご)『mamaRoo3.0』を、2015年3月上旬に発売する。 新世代のスマートゆりかご『mamaRoo3.0』は、ママやパパが赤ちゃんをあやす時と…
2015年03月05日 08時00分
スマホと連携して歯磨きをエンタメ化するスマートハブラシが登場
サンスター株式会社は、ハブラシの動きを検知するアタッチメントとスマートフォンとの連携により、歯磨きの時間を楽しく演出する『G・U・M PLAY(ガム プレイ)』のプロトタイプを開発した。 歯磨きを楽しく効果的に『G・U・M PLAY』は、ハブラシのハンドルに装着するア…
2014年12月25日 08時00分
スマホと連携する次世代ガスコンロ『スマートコンロ』がノーリツから
株式会社ノーリツは、指先ひとつで直感的に操作することができるスタイリッシュなビルトインガスコンロ『スマートコンロ』を、2014年9月16日に発売する。 ツイスト&タッチでコントロール『スマートコンロ』は、着脱可能な点火スイッチや焼き網のないマルチグリル…
2014年06月17日 08時00分
スマホと連携するG-SHOCKの第二世代モデル2タイプがカシオから
カシオ計算機株式会社は、スマートフォンの音楽プレイヤー操作や、スマートフォンから時計の各種設定が行えるG-SHOCK『GB-6900B』ならびに『GB-X6900B』を、2013年9月21日に発売する。 iPhone/Androidとの連携を強化 同社が昨年リリースした「GB-5600AA/6900AA…
2013年08月09日 08時00分
dマーケットのコンテンツをテレビで楽しめるスティック型端末がドコモから
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモは、dマーケットのコンテンツを家庭用の大画面テレビで楽しむことができる小型端末『SmartTV dstick 01』を、2013年7月1日に発売する。 ドコモ取扱店での購入が可能に 『SmartTV dstick 01』は、HDMI入力を持つ家庭用テレビに接…
2013年06月25日 10時00分
スマートフォンと連携する次世代アルバム『ビューバム』がナカバヤシから
ナカバヤシ株式会社は、スマートフォンと連携することで動画や大量の写真を一緒に管理できる『VIEWBUM(ビューバム)』を、2012年10月初旬に発売する。 AR(拡張現実)活用する次世代アルバム 「ビューバム」は、写真を貼る台紙にアプリ読み取り用の専用コード(QR…
2012年06月22日 10時00分
スマホとの相性も良好なIPS方式27型ワイド液晶ディスプレイが三菱電機から
三菱電機株式会社は、フルHD対応のIPS方式27型ワイド液晶ディスプレイ『Diamondcrysta WIDE (ダイヤモンドクリスタワイド)』の新製品を、2012年6月15日に発売する。 応答速度は国内最速 今回発売となるのは、27インチのIPSパネルが採用された液晶ディスプレイ『R…
2012年06月04日 10時00分