クラウドの最新記事

スマホと連携する温度センサー搭載BluetoothデバイスがFOXから
株式会社FOXは、スマートフォンと連携して室温を管理することができる、温度センサーを内蔵したBluetoothデバイス『ThermoPeanut(サーモ・ピーナッツ)』を発売した。 同時に8台まで接続可能『ThermoPeanut』は、設置した場所の温度をスマートフォン(iOS/Android)…
2017年02月09日 07時15分
おむつ交換のタイミングをスマホで知らせる『おむつセンサー』がiQLaboから
株式会社iQLaboは、スマートフォンと連携し、おむつ交換のタイミングを知らせるBluetoothデバイス『おむつセンサー』を発売した。 赤ちゃんの健康管理にも『おむつセンサー』は、専用アプリをインストールしたiOS/Android端末との連携が可能な温湿度センサーだ。…
2016年11月18日 07時45分
スマホの写真を手軽に保存できるWi-Fiストレージがパナソニックから
パナソニック株式会社は、スマートフォンで撮影した写真データなどを簡単に保存・管理・共有することができる『パーソナルメモリーマネージャー BN-SDPAP3』を、2016年2月17日に発売する。 クラウド型ストレージサービスにも対応『BN-SDPAP3』は、スマートフォン…
2016年01月15日 08時00分
クラウドと連携するホームセキュリティカメラ『QBiC CLOUD CC-1』が発売に
株式会社エルモ社は、カメラとスマートフォンで自宅や店舗を手軽に見守ることができるホームセキュリティカメラ『QBiC CLOUD CC-1(キュービック クラウド シーシーワン)』を、2015年5月11日に発売する。 場所を選ばずカンタン設置『QBiC CLOUD CC-1』は、クラウド…
2015年05月08日 08時00分
大切な人に想いを伝える終活アプリ『DeN(伝)』が正式公開に
DeN合同会社は、自分が亡くなった後で大切な人にメッセージなどを残すことができる終活アプリ『DeN(伝)』の正式版をリリースした。 画像、動画、音声の添付も可能『DeN(伝)』は、登録ユーザが人生のエンディングを迎えた際、残された大切な人に想いを伝えることが…
2015年01月29日 08時00分
USBストレージを手軽にクラウド化できる『CWFL-U2CL』がセンチュリーから
株式会社センチュリーは、外付けHDDを手軽にクラウド化することができるUSBストレージ to LAN/Wi-Fi変換アダプタ『USB HDD活してCloud CWFL-U2CL』を、2014年12月上旬に発売する。 LAN環境がなくても使用可能『USB HDD活してCloud CWFL-U2CL』は、USBストレージを…
2014年12月05日 08時00分
ゴルフ・野球・テニスのスイングをスマホで分析できるセンサーが発売に
フォーカルポイント株式会社は、ゴルフ・野球・テニスのスイングをiOS/Androidデバイスで分析できるスイングセンサーを、2014年3月上旬に発売する。 効率的なトレーニングを実現 今回発売となるのは、ゴルフに対応した『Zepp Golf スイングセンサー(ZEP-OT-00000…
2014年02月10日 08時00分
クラウド対応で手軽に設置できるネットワークカメラがプラネックスから
プラネックスコミュニケーションズ株式会社は、電源とインターネット回線があれば簡単に設置できるクラウド対応ネットワークカメラ『カメラ一発!』を、2013年3月8日に発売する。 スマホやタブレットにも対応 『カメラ一発!』は、遠隔地から室内の様子を確認す…
2013年03月01日 10時00分
個別に持たないから漏えいしない?NTTエムイーのクラウド電話サービス
株式会社エヌ・ティ・ティエムイーは、2013年1月22日、携帯電話紛失時の情報漏えい対策を実現するクラウド電話サービス『XePhion(ゼフィオン)コールスマートセキュリティ』の提供を、2013年2月1日から開始することを発表している。 同サービスは、電話帳や発着信…
2013年01月30日 14時00分
825次元で世界新記録!NICT、クラウド向け「格子」暗号技術の開発に成功
独立行政法人情報通信研究機構(以下、NICT)は、2013年1月21日、世界で初めて、825次元「格子の最短ベクトル問題」を解くことに成功したと公表している。 「格子の最短ベクトル問題」とは、クラウドサービスを提供する際に、機密データの処理を安全に行えるよう暗…
2013年01月28日 11時00分
送りやすさを前面に - ネクスウェイ、クラウドサービスを提供開始
株式会社ネクスウェイは、2013年1月16日から、同社が提供するクラウドサービス『NEXLINK(ネクスリンク)』のラインアップに新しく加わる『NEXLINKBasic(ネクスリンクベーシック)』の提供を開始している。 同製品は、メールやFAX、郵送など情報を「送る」ための基…
2013年01月21日 11時00分
NTT西日本など、JAバンク重要文書管理にクラウドサービス提供へ
西日本電信電話株式会社と、NTTスマートコネクト株式会社は、2012年6月1日から、農業協同組合の信用事業に、クラウドサービス『J-FILES(ジェイファイルズ)』の提供を開始している。 同サービスは、JAバンクが窓口業務で扱う重要文書を電子化して、クラウド上で保…
2012年06月05日 17時00分
IDもまとめるKDDIのリモートアクセスサービス、提供開始
KDDI株式会社は、2012年6月1日から、リモートアクセスサービス『KDDI Flex Remote Access』の提供を開始することを発表した。 同リモートアクセスサービスは、「1つのID」を利用して、さまざまなデバイスから社内のイントラネットにアクセスできるというもの。また…
2012年05月10日 12時00分
クラウドへの手軽なバックアップを実現する『Backblaze』がソースネクストから
ソースネクスト株式会社は、PCや外付けHDDのデータをクラウドにバックアップできるサービス『Backblaze』の販売を開始した。 1年契約で容量は無制限 『Backblaze』は、PCにインストールするだけでデータを全自動でバックアップすることができるサービスだ。バッ…
2012年04月17日 10時00分
『ファイナルファンタジーVII』クラウドが「TRADING ARTS 改 mini」となって7月発売予定
スクウェア・エニックスより2012年7月上旬に「FINAL FANTASY TRADING ARTS 改 mini クラウド フロム ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン」が発売される予定です。 (画像:amazon.co.jp) © SQUARE ENIX CO., LTD. この製品は、デフォルメミニ…
2012年04月14日 13時00分
相次ぐトラブルの救世主となるか?大学図書館情報システム「ネオシリウス・クラウド」
日本事務器株式会社は、2012年4月9日から、大学図書館情報システム『ネオシリウス・クラウド』の販売を、開始している。 同システムは、既存の大学図書館情報システム『ネオシリウス』の機能を継承しつつ、アプリケーション、運用サポートをクラウド型で提供すると…
2012年04月13日 12時00分
「基幹系」の利用が顕著「クラウド利用動向に関するアンケート調査」から
株式会社NTTデータ経営研究所は、NTTレゾナント株式会社が提供する「gooリサーチ」登録モニターを対象に、「クラウド利用動向に関するアンケート調査」を実施し、その結果を公表した。 調査は、2011年11月30日から2011年12月6日の期間に、非公開型インターネットア…
2012年03月09日 14時22分
3万人の消費者分析ツール「ぺるそね」
コプロシステムは、株式会社ドゥ・ハウスと提携し、マーケティング関係者向けのクラウド型消費者分析サービス『ぺるそね』の提供を開始している。 同サービスは、事前に行った3万人の消費者アンケートの結果から割り出された「消費行動」を、さまざまな角度から分析…
2012年02月13日 15時00分
グリー、RightScale社と共同でマルチクラウド管理機能「RightScale」を発表
ますます高まるクラウドサービスのニーズグリー株式会社は、2012年1月20日にアメリカのRightScale社と共同でクラウド統合運用管理ツールRightScale Cloud Management Platformのマルチクラウド管理機能「RightScale」の提供を発表した。 これは、スマートフォンの普…
2012年01月21日 20時00分
【速報】リコー、「クオンプ」のiPad専用アプリを提供開始!
クオンプのiPadアプリが登場!株式会社リコーは、2012年1月19日より写真や動画、ドキュメントの保管・共有・活用に便利なオンラインストレージサービス「クオンプ」のiPad専用アプリ「クオンプ ビューアー for iPad」の提供を開始した。 クオンプとは、2008年5月より提供…
2012年01月19日 21時00分