カードリーダーの最新記事

充電時に自動でバックアップを実行する便利アイテムがサンワサプライから
サンワサプライ株式会社は、PCを使用することなく、iOS/Android搭載スマホ・タブレットの写真や連絡先などのデータを自動的にバックアップする『ADR-IPBUW』を発売した。 PC用のカードリーダーとしても使用可能『ADR-IPBUW』は、USB-ACアダプタとスマホ・タブレッ…
2020年05月19日 07時30分
メディアと一緒に携帯できるケース付きカードリーダーがサンワサプライから
サンワサプライ株式会社は、SDカードとmicroSDカードの読み書きに対応し、専用ケースでメディアと一緒に携帯できるカードリーダー『400-ADR323GY』を発売した。 USB Type-Cにも対応『400-ADR323GY』は、USBポートに直接接続できるコンパクトなカードリーダーと専…
2019年10月22日 07時15分
さまざまな機能を備えたスマホ用マルチツールがGlotureから
株式会社Glotureは、あると便利なスマートフォン用のツールを凝縮した『WonderCube Pro(ワンダーキューブ・プロ)』を発売した。 指先サイズのお役立ちガジェット『WonderCube Pro』は、USBケーブルを中心とし、さまざまな機能を搭載したマルチツールだ。携帯時に…
2019年10月07日 07時45分
USB Type-CとUSB Aの両方で使えるカードリーダーがグリーンハウスから
株式会社グリーンハウスは、USB Type-CとUSB Aの両コネクタを搭載したカードリーダー『GH-CRACA-BK』を発売した。 PCでもスマホ/タブレットでも利用可能『GH-CRACA-BK』は、microSDカードとSDカードの読み書きに対応したカードリーダーだ。microSDメモリでもアダ…
2019年05月20日 07時15分
気軽に携帯できるカード型デジタルマルチツールがアーキサイトから
株式会社アーキサイトは、カードサイズのケースに12の機能を搭載したデジタルデバイス用のマルチツール『KableCARD』を発売した。 間接照明機能も搭載『KableCARD』は、デジタルデバイスで便利に使える12の機能を備えたマルチツールだ。ケースはクレジットカード…
2019年05月13日 07時15分
iPhoneの充電中にバックアップを実行するカードリーダーがリンクスから
株式会社リンクスインターナショナルは、iOSデバイスの充電中に並行してバックアップを実行するカードリーダー『PhotoFast PhotoCube』を、2018年10月27日に発売する。 最大400GBのmicroSDXCカードに対応『PhotoFast PhotoCube』は、USB-ACアダプタやモバイルバッ…
2018年10月23日 07時15分
充電時に自動で写真をバックアップするiPhone用カードリーダーが発売に
サンワサプライ株式会社は、iPhoneの写真を自動でバックアップすることができるカードリーダー『400-ADRIP010W』を、直販サイト「サンワダイレクト」にて発売した。 バックアップも復元もPCは不要『400-ADRIP010W』は、Apple純正のACアダプタとLightningケーブル…
2018年08月30日 07時30分
2つのスロットを同時に使えるUSB Type-C接続カードリーダーがAUKEYから
AUKEYは、SDカードスロットとmicroSDカードスロットを備え、これらを同時に使うことができるUSB Type-C接続のカードリーダー『CB-UD4』を発売した。 USB3.1 Gen 1をサポート『CB-UD4』は、SDカードやmicroSDカードを読み書きするためのデバイスだ。USB OTG対応のU…
2018年08月22日 07時15分
カードリーダーを備えたUSB Type-C接続のUSB3.0ハブが上海問屋から
株式会社サードウェーブは、ひとつのUSB Type-Cポートにさまざまな周辺機器を接続できるカードリーダー付きUSB3.0ハブ『DN-915436』を、直販ショップ「上海問屋」にて発売した。 アダプタ不要で使えるmicroSDカードスロット『DN-915436』は、3ポートのUSB3.0ハブ…
2018年08月16日 07時15分
USB AとUSB Type-Cのどちらでも使えるカードリーダーがサンワサプライから
サンワサプライ株式会社は、さまざまなデバイスに対応するデュアルコネクタ仕様のカードリーダー『ADR-3TCMS6BK』を初倍した。 アダプタ不要のmicroSDスロット『ADR-3TCMS6BK』は、256GBまでのSDカード、ならびに128GBまでのmicroSDカードを読み書きすることがで…
2018年03月09日 07時15分
USB Type-Cポートに直結できるカードリーダーがAUKEYから
AUKEYは、USB Type-Cポートを備えたスマートフォンやPCで使用可能なmicroSD/SDカードリーダー『CB-UD3』を発売した。 各カード用に独立したスロットを搭載『CB-UD3』は、USB Type-Cコネクタを搭載したカードリーダーだ。本製品はUHS-Iの最大速度をサポートしてお…
2018年01月18日 07時15分
Lightningに対応したmicroSDカードリーダーがアスクから
株式会社アスクは、Team Groupブランドの新製品として、Lightningコネクタを搭載したmicroSDカードリーダー『MoStash Reader WG04』を、2017年12月下旬に発売する。 専用のファイル管理アプリを用意『MoStash Reader WG04』は、Lightningを備えたiOSデバイスで使…
2017年12月26日 07時15分
ノートPCの機能を拡張するUSB Type-Cドッキングハブがサンワサプライから
サンワサプライ株式会社は、USB Type-Cを備えたノートPC専用のドッキングハブ『400-HUB058』を発売した。 USB PDによる充電にも対応『400-HUB058』は、USB Type-Cポートを備えたPCで使用可能なドッキングハブだ。USB Type-Cケーブルを1本接続するだけで、周辺機器…
2017年12月14日 07時15分
USB Type-C搭載スマホ・タブレットで使えるカードリーダーがサンワサプライから
サンワサプライ株式会社は、USB Type-Cポートを備えたAndroidスマートフォン・タブレットに対応するカードリーダー『ADR-CSDUBK』を発売した。 USB3.0ポートも搭載『ADR-CSDUBK』は、USB Type-Cポートを備えた端末に直結することができるカードリーダーだ。本体に…
2017年11月30日 07時30分
USB Type-C/Aの両ポートで使えるmicroSDカードリーダーがKingstonから
Kingston Technologyは、USB Type-CとUSB Aのデュアルインターフェースを採用したmicroSDカードリーダー『MobileLite Duo 3C』を発売する。 UHS-Iをサポート『MobileLite Duo 3C』は、USB Type-C、ならびにUSB Aのどちらでも使えるカードリーダーだ。本製品はUSB …
2017年07月19日 07時45分
デスクトップで便利なスタンド付きカードリーダーがサンワサプライから
サンワサプライ株式会社は、USB3.0をサポートし、USB Type-Cポートでも使用可能なカードリーダー『ADR-3TCMS5BK』を発売した。 USB Type-C変換アダプタを同梱『ADR-3TCMS5BK』は、USB接続型のカードリーダーだ。スロットにはSDメモリ用とmicroSDメモリ用が搭載さ…
2017年07月04日 07時45分
メモスタンド機能を備えたUSBマルチカードリーダーがバッファローから
株式会社バッファローは、主要メディア52種類をサポートするUSB接続タイプのカードリーダー『BSCR100U2』シリーズを、2017年5月下旬に発売する。 控えめなLEDインジケータを搭載『BSCR100U2』シリーズは、SD、micro SD、コンパクトフラッシュ、メモリースティック…
2017年05月18日 07時15分
ネット不要でデータ交換を実現するiPhone用カードリーダーがサンワサプライから
サンワサプライ株式会社は、AppleのMFi(Made for iPhone/iPad)認証を取得したLightning搭載カードリーダー『400-ADRIP09S』を、直販サイト「サンワダイレクト」にて発売した。 PCとのデータ交換や充電にも対応『400-ADRIP09S』は、LightningによりiPhone/iPadに直…
2017年05月11日 07時45分
タブレットにマウントできるUSBハブ付きカードリーダーがサンワサプライから
サンワサプライ株式会社は、クランプでタブレットに装着することができるUSB2.0ハブ付きカードリーダー『USB-2HS202BK』を発売した。 ハイブリッドUSBケーブルが同梱『USB-2HS202BK』は、カードリーダーと2ポートUSB2.0ハブがひとつになったデバイスだ。カードリ…
2017年05月10日 07時45分
4種類のコネクタに対応するmicroSDカードリーダーがリンクスから
株式会社リンクスインターナショナルは、さまざまなデバイスで使用でき、最大256GBのメディアに対応したmicroSDカードリーダー『iType-C Reader』を、2017年4月29日に発売する。 さまざまなOSをサポート『iType-C Reader』は、USB Type-C、Lightning、USB A(USB 3…
2017年05月03日 07時30分