「尖閣問題は本年度中に解決せねばならない」と現地メディア
2013年01月08日 20時00分 日刊テラフォー
強硬派の安倍晋三政権が始まってしまった。釣魚島問題は、彼のお陰で衰える気配はないように思われる。最近、彼は個人的にも日本の戦闘機に指示を出す考えがあるようだ。一方、中国沿岸警備隊はいつでも出向する準備を整えてしまっている。2013年には、この問題がどの方向に向かうというのだろうか?解決は出来ないのだろうか?
日本では選挙という、権力を維持する為のシステムがあり、政治家はこれに全身全霊を注がなければならない。中国側への強硬姿勢は、この選挙を勝ち取る為のひとつのポーズになる。
中国の釣魚島問題は、軍事の防御拠点、開発拠点という実務的な意味に加えて、歴史的な軋轢に関する要素も含まれている。こちらも国家政治の舞台の演者となってしまい、お互い、両国が自国の利益を保護せねばならず、仮に本人にその気がなくとも、強硬姿勢をとらねばならぬ状況が続いている。
強硬姿勢の行き着く先は崖からの転落、すなわち紛争状態となるが、一見して軍事面で有利な日本側は、大きな負債を負うこととなってしまう。日本側の後ろにはアメリカが付いており、彼らもまたこの紛争に参加する可能性が高い。となれば、我々の問題は、ついにはアジア全体、世界全体へと悪循環する危険性も高い。
お互いに妥協する長期均衡の状態を保ち、戦争を回避する事が求められる。長期的な"棚上げ"が、この問題のひとまずの解決を見ることになるだろう。2013年に、その方針を両国が水面下で固めねばならない。決して、国家やメディアは市民らを煽動する事なく、静かに進められねばならない。
【記事:jiejie】
参考元:探狐網
【記事関連リンク】
北京の労働者たちが住むのは通称 蜂の巣
【海外:中国】立ち退き問題でトラブった後、道路のど真ん中で立ち往生する家
救急車の中で出産、身分不明の母親と赤ちゃん
上海の巨大足少年はバスケットボールを夢見る
関連記事
- 海外旅行に便利なマルチ変換プラグ『Travel Cube』が日本ポステックから2017年10月05日 07時15分
- 紅葉の最も美しい季節のライトアップ「幻想庭園」2017年10月02日 23時00分
- 名勝で中秋の名月を楽しむ「岡山後楽園 名月鑑賞会」2017年09月25日 12時45分
- 関門海峡の夜景と海響館のライトアップを楽しむ「夜の水族館」2017年08月12日 23時15分
- 鳥取砂丘海水浴場で砂とたわむれる2つのイベントが開催2017年07月25日 00時00分
新着の記事
- 【400F】お金の健康診断for楽天証券が提供開始。2021年04月18日 16時00分
- 電気自動車を購入予定の方へ、最大80万円のEV購入補助金がもらえる「毎晩充電し放題!CO2フリープラン」提供開始2021年04月18日 16時00分
- 沖縄初上陸! 20年連続ハワイベストバーガー賞受賞の「テディーズビガーバーガー」沖縄北谷店、4/26グランドオープン決定!2021年04月18日 16時00分
- 無料オンラインセミナー実施:【音楽初心者ママ向け】音感もバッチリ!弾ける子どもの育て方2021年04月18日 16時00分
- 東京室内歌劇場『女の愛と・・・〜歌曲で綴るそれぞれの愛のかたち』上演決定!カンフェティにてチケット発売中。2021年04月18日 16時00分