"北朝鮮"という枠の中で煩悶する権威者たち?
2012年12月14日 20時00分 日刊テラフォー

先日にも、この新約聖書のエピソードを抜き出した。「人はみな、上に立つ権威に従うべきです。神によらない権威はなく、存在している権威はすべて、神によって立てられたものです。したがって、権威に逆らっている人は、神の定めにそむいているのです。そむいた人は自分の身にさばきを招きます。」――ローマの使徒への手紙の一片だ。
この部分だけを目にすれば、我々はこの文章を一般論として捉える事が可能だ。もっとも、これは前後の文章を読むと、より深い解釈が可能となる。この"上に立つ権威"とは、当時の「ローマ帝国」と解釈できるそうだ。その時代時代に、従うべき流れというものがある。あくまでその枠の中で、人間は生きなければならない。ある意味では、どんなに優れた者、どんなに斬新な者にも、その宿命は舞い降りる。なぜなら、人は社会によって成り立つ生き物だからだ。(例外もいるかもしれないが、それは人ではないのかもしれない!)
「なぜ、今?」――CNNトップページに、その英語文句が踊った。北朝鮮の話題である。彼らは12日、突如として、長距離ロケット「銀河3号」を発射した。これまで春から夏にかけての時期を選んできた打ち上げが、急に、このタイミングで発射したのはなぜなのか?その動機は、新体制の「外交」「強化」「戦略」にあるという。
アメリカとロシアの利権戦争が行われた冷たい20世紀に、ぷっつりと別れてしまった北と南。目の前にいる同じ民族が、まったく違う道を歩んでいる。どちらも"権威"――いわゆる社会の統治者と、それによる文化の流れの中で煩悶しなければならない。
もちろん、私たちも同じだ。どんなに優れた意見や、優れた先見、優れた技術や思想を持っていても、既に完成された権威と手順の中でしか、自分を表現する事が出来ない。特に日本という島国が歩んできた歴史、そして民族性が、そうさせる。枠こそが社会なのだ。
北朝鮮の権威者の中にも、22世紀へ向けた、広い視野を持った人物がいるに違いない。彼らは煩悶しているはずだ。今、行動を起こせとは言えない。彼らも社会で生きなければならない。しかし、種を蒔いておいてほしい。未来に、花が咲くように。
【記事:G・JOEⅡ】
【関連記事リンク】
殺人は1人を殺す行為、脱税は国民全員を殺す行為?
ブラックユーモアは研ぎ澄まされた剣先でくすぐる危険
クリスマスに思うキラキラネームと子供の関係
関連記事
- 海外旅行に便利なマルチ変換プラグ『Travel Cube』が日本ポステックから2017年10月05日 07時15分
- 【海外:動物】オラウータンに人間の権利と動物園からの解放が授与される2014年12月25日 18時00分
- 【海外:イギリス】逆リベンジポルノ:フラれたママがネットでセクシーショットを披露してスターに!2014年12月25日 17時00分
- 【海外:フランス】バスタブにハマって抜けなくなった老人、6日間水道水で飢えを凌ぐ2014年12月25日 16時00分
- 【海外:スイーツ】クリスマスプレゼントはアンティグア車―と思ったら実はクッキー!2014年12月24日 18時00分
新着の記事
- 【海外発!Breaking News】飲酒運転で民家4軒を破壊した女、アルコールを提供したバーを訴える(カナダ)<動画あり>2023年01月28日 22時00分
- 【海外発!Breaking News】野生動物の監視カメラを見つけたクマ、自撮り写真400枚超を残してパークレンジャー爆笑(米)2023年01月28日 21時00分
- 【海外発!Breaking News】給料の未払いに腹を立てたシェフ、店のキッチンに20匹のゴキブリを放つ(英)2023年01月28日 20時00分
- すかいらーくグループ新業態、飲茶TERRACE「桃菜」を、東京都町田市に開業2023年01月28日 19時00分
- この歌声を待っていた―高音質配信専用サイトで1位を獲得!ハイレゾ時代の歌姫SHANTI、6年ぶりのアルバムリリース!!2023年01月28日 19時00分