【ネットトレンド】ミクシィを使用する学生、2年前96.6パーセント→今年2パーセント
2012年12月12日 12時00分 日刊テラフォー
これは、首都圏の学生らによる「大学意識調査プロジェクト」により発表されたもの。
今年7月、駒沢、上智、専修、東洋、日本の5大学の学生800人を対象に同プロジェクトが実施。ツイッターやフェイスブックなどのソーシャルメディアが友人関係に与える影響を調べたそうだ。
調査によれば、SNSを利用している学生の割合は96.6パーセントで、複数のサービスに登録しているが、実際に最も使うSNSは1位がツイッター(49パーセント)、続いてLINE(35パーセント)、フェイスブック(10パーセント)、ミクシィは2パーセントとなったようだ。
2年前の調査では、「利用しているサービス」でミクシィは97パーセントを誇っていた。
これによる2ちゃんねるの反応
「そりゃそうだろ。mixiは閉鎖的だからな。」
「いったいミクシィになにがあった?」
「激減ってもんじゃないじゃん。ほぼ消滅じゃん。」
「97→2って・・・・激減にしても減りすぎじゃね?」
「ミクシィは使わなくなったなあ」
その減少率について、驚きの声が多数寄せられているようだ。
時代は、ツイッターなどの新しいサービスに移り変わって行くのだろうか。
【記事:フェイトちゃん】
参考元:朝日新聞
【関連記事リンク】
【ネットトレンド】野田首相、「自民党の公共事業ばらまきは、むだな大盤振る舞い」と批判
【わんこ・ぬこ】ハリケーン・サンディーの4本足の犠牲者達。SNSを使って行方を捜索中
【海外:中国】みな、知っておこう!ウェイボとはなんぞ?
関連記事
- WebやSNSのURLを手軽に告知できるQRコードスタンプがシヤチハタから2020年05月27日 07時30分
- 色と光でスマホと連携するオシャレなBluetoothデバイスがハタプロから2017年03月14日 07時45分
- 音と通知で知らせる『みまもりホイッスル』がプリンストンから2016年09月12日 07時15分
- 毎月の通信量が500MB未満なら無料で維持できる『0 SIM』がソネットから2016年01月27日 08時00分
- 【海外:eBay】去年の溶けた雪だるま、販売中!2014年12月23日 18時00分
新着の記事
- 【海外発!Breaking News】盗まれた2メートル超の“ビッグバード”の着ぐるみ 「ごめんなさい」のメモと共に見つかる(豪)2021年04月23日 21時50分
- 【海外発!Breaking News】“2億分の1の確率”で一卵性の三つ子を自然妊娠で授かった女性「そっくりすぎて頭の形で見分けているの!」(英)2021年04月23日 21時00分
- 【イタすぎるセレブ達】ザック・エフロン、オーストラリアの現地美女と交際10か月で破局2021年04月23日 19時11分
- 【エンタがビタミン♪】さまぁ~ず大竹に「家は休むところじゃない」と妻・中村仁美「私も家事育児で疲れているから…」2021年04月23日 17時38分
- ASKA本人が貴重な秘話を披露!CHAGEandASKAのアジア人初のMTV Unplugged公演を語る!2021年04月23日 17時00分