「まち」と提携?JR東海など、名古屋駅周辺施設で電子マネー共同キャンペーンを実施
2012年08月15日 10時00分 チェッカーズ!

キャンペーンの名称は、『メイエキで!電子マネー使ってGETキャンペーン!!』で、対象となる店舗で、『TOICA(JR東海のICカード)』や『QUICPay』を利用して買い物をすると、1口1,000円で「抽選会」に参加できるというもの。また、『Suica』や『ICOCA』、『SUGOCA』といった他のJRが発行するICカードを使用した場合でも、「抽選会」に参加できる。
「抽選会」の賞品は、A賞が『頭皮エステ(ヘッドスパ)』で15名に、B賞は『マッサージクッション』が40名に、そして、C賞では『TOICA/QUICPayオリジナルフリクション蛍光ペンセット』が1,000名に当るとのこと。
なお、今回のキャンペーンの対象となる施設は、「JR名古屋駅ショッピング店・飲食店」や「ジェイアール名古屋タカシマヤ」、「東急ハンズ名古屋店」、「名古屋駅前地下街テルミナ」など7商業施設となっている。
電子マネーの普及には、さまざまな業種との「連携」が欠かせないといえるのだろうが、実際の買い物の現場でその「連携」が当てはまるケースは、そう多くはないように見える。今いる場所で、動く範囲の店舗が連携が取られているのなら、ぐるりと見渡す「まち」への満足度は、なおいっそう高まるのではないだろうか。
▼外部リンク
東海旅客鉄道株式会社
トヨタファイナンス株式会社
株式会社ジェーシービー
リリース
関連記事
- ソニー、好みのキャラクターで電子マネーの支払いができる「推し払いキーホルダー」試験販売開始!2021年05月07日 00時00分
- 音声かけ放題+データ3GBで税抜2,480円のプランが日本通信から2020年07月16日 07時30分
- オリジナルの缶詰を1個から作れる『○○の缶詰』サービスがスタート!2020年02月20日 07時15分
- 愛用のスニーカーを長持ちさせる修理サービスがミスターミニットから2019年10月21日 07時15分
- ブルボン「ルマンドアイス」「ルマンドアイスロイヤルティー」プレゼントキャンペーン実施2018年09月26日 20時00分
新着の記事
- 【海外発!Breaking News】歯科医による違法な美容整形手術により鼻が黒く壊死してしまった女性(ブラジル)2023年01月29日 05時00分
- 【海外発!Breaking News】飲酒運転で民家4軒を破壊した女、アルコールを提供したバーを訴える(カナダ)<動画あり>2023年01月28日 22時00分
- 【海外発!Breaking News】野生動物の監視カメラを見つけたクマ、自撮り写真400枚超を残してパークレンジャー爆笑(米)2023年01月28日 21時00分
- 【海外発!Breaking News】給料の未払いに腹を立てたシェフ、店のキッチンに20匹のゴキブリを放つ(英)2023年01月28日 20時00分
- すかいらーくグループ新業態、飲茶TERRACE「桃菜」を、東京都町田市に開業2023年01月28日 19時00分