女性は「マダム」に統一 仏の行政文書から「マドモワゼル」が消滅
2012年02月27日 11時00分 びっくり満

「マダム」と「マドモワゼル」
これまで、フランスでは、既婚であれば「マダム」、未婚であれば「マドモワゼル」と女性の呼称が使い分けられていた。英語の「Ms.」のような中間的な呼称は無かったのである。男性については、未婚であろうが既婚であろうが「ムッシュー」しかなかったので、何の問題もなかった。ところが、現代のフランスでは、多くの若者が法律的な結婚をしないため、児童の半分は婚外子である。この状況を背景に、フェミニストの団体がずっと「マドモワゼル」の廃止を訴えていたのだが、やっとその要求が認められることになった。ただし、大統領選挙のキャンペーンシーズンのため、選挙対策だという声も上がっている。
この団体は、企業にも同じ取り決めを求めている。現状では、オンラインで食品をオーダーする時でさえ、女性の場合は、「マダム」か「マドモワゼル」か、明らかにしなければならないのだ。
ところで、ある年齢に達した日本女性が、趣味の仏語のクラスで「マドモワゼル」と呼ばれても喜んではいけないようである。それは若く見えるのではなく、「結婚していない」ように見えるからなのだ。全部「○○さん」で済む日本語は、案外平等な言語なのかもしれない。
▼外部リンク
フランス
関連記事
- ブリジストンスポーツのゴルフボール「ポケットモンスターV10」で勝利を手に!2017年02月22日 20時00分
- ドンク、王様のお菓子「ガレット・デ・ロワ」など期間限定発売!2016年12月26日 21時00分
- パーク24×横浜国立大がカーシェアリングの実証実験!2016年10月03日 20時00分
- 幻のコーヒー「ブルボンポワントゥ」がUCC上島珈琲から登場!2015年10月29日 20時00分
- 【YouTube】驚きすぎな猫のリアクション2014年04月23日 14時00分
新着の記事
- 累計100万個販売のGOKUMINブランド。第40弾の無重力ジェルピローを新発売!2023年02月02日 17時00分
- 犬専用の音楽アプリ「オトとりっぷ」、AIカメラ搭載して、愛犬のための「お留守番音楽アプリ」として、アップデート2023年02月02日 17時00分
- 【エンタがビタミン♪】真空ジェシカ、2022年がイマイチだったのは『ラヴィット!』炎上から? 矢作兼「だって、川北使うのがみんな怖いもん」2023年02月02日 15時26分
- 【海外発!Breaking News】失踪したサル、動物園に無事戻る 捜査線上に浮上した男性の画像を警察が公開(米)2023年02月02日 13時01分
- 【イタすぎるセレブ達】キャサリン皇太子妃、写真撮影を求めた男性に素晴らしい対応2023年02月02日 11時50分