365個の“日本の愛すべきプロダクト”、まずはフランス・パリで
2011年12月06日 16時00分 WORK MASTER

同プロジェクトは、日本の知恵や技や美意識が生きている品を、日めくりカレンダーに添って1日1つずつ、365点セレクトし、紹介するというもの。
紹介される日用品は、風呂敷や箸、編み籠といった伝統工芸品から、ステーショナリーやバッグ、椅子などで、プロジェクトの公式サイトでも、年明けに順次公開されていく予定で、Webサイトのオープンに合わせ、2011年1月20日から25日にかけて、フランスのパリ・バスティーユデザインセンターに期間限定ショップをオープンする予定となっている。
同ショップでは、日めくりカレンダー、およびカレンダーで紹介する品々が販売され、ショップ自体を、出品企業とヨーロッパ各国とのビジネス展開に向けたコミュニケーションの場になることも期待されている。
同プロジェクトについては、2012年2月以降に日本国内でも展開。2012年3月には東京・銀座のポーラ ミュージアム アネックスで実施を予定しているほか、JR青森駅や都内各所でも展開していくとのこと。
ちなみに、同プロジェクトメンバーは、伊藤忠ファッションシステムの川島蓉子氏、HAKUHODO DESIGNの永井一史氏、アートディレクターの服部一成氏、建築家の田根剛氏、コピーライターの国井美果氏、Semitransparent Designといった顔ぶれとなっている。
一番大切にしたいもの、それは日本人の美意識ではないだろうか。四季の移ろいを意識して、落ち葉や枯れ葉にさえも、美しさを見い出す。もののあわれをいつくしむその心根が、権力側にとっては、実は利用しやすいものでもあるのだが。
▼外部リンク
経済産業省クールジャパン戦略推進事業
詳細ページ
関連記事
- カレンダー主体のユニークなデジタルクロックがリズム時計工業から2019年07月19日 07時15分
- 昼でも夜でも見やすい常時発光式LEDクロックがリズム時計工業から2019年04月02日 07時15分
- スマホと時刻を同期できるハイブリッドな電波クロックがSEIKOから2018年12月04日 07時45分
- 使いやすさを重視したシニア向けの電波クロックがノア精密から2018年11月27日 07時30分
- カレンダー/温湿度の表示機能を備えた電波掛時計がリズム時計工業から2018年08月31日 07時15分
新着の記事
- 【海外発!Breaking News】飲酒運転で民家4軒を破壊した女、アルコールを提供したバーを訴える(カナダ)<動画あり>2023年01月28日 22時00分
- 【海外発!Breaking News】野生動物の監視カメラを見つけたクマ、自撮り写真400枚超を残してパークレンジャー爆笑(米)2023年01月28日 21時00分
- 【海外発!Breaking News】給料の未払いに腹を立てたシェフ、店のキッチンに20匹のゴキブリを放つ(英)2023年01月28日 20時00分
- すかいらーくグループ新業態、飲茶TERRACE「桃菜」を、東京都町田市に開業2023年01月28日 19時00分
- この歌声を待っていた―高音質配信専用サイトで1位を獲得!ハイレゾ時代の歌姫SHANTI、6年ぶりのアルバムリリース!!2023年01月28日 19時00分