【車いすの少年感激!】障がいに負けず富士山登頂成功~17人のスタッフに支えられ
2011年08月18日 20時00分 海千川千
車いすの少年が無事富士登頂に成功
生まれてすぐにがんが見つかり、脊椎の一部を摘出したため、車いす生活を送っている小学生の少年が11日、富士登山に挑み、無事山頂に登頂した。
特別仕様の車いすとたくさんのスタッフに支えられて
この少年は大阪府大阪市在住の安達敏音(はやと)君。敏音君が登山に使用した車いすは、完全アウトドア仕様のもの。軽量化し、簡単に持ち上げられる前輪と後輪には左右2つずつの車輪を配した特別仕様だ。父親の武敏さんやNPO法人のスタッフら17人の手を借りて2日がかりで登頂。11日午前4時52分、車いすに乗ったまま無事富士山頂に到達した。
3度目の正直!企画したユニバーサルフィールドインターナショナルは感無量
この登山を企画したのは、NPO法人「ユニバーサルフィールドインターナショナル」(京都府京都市:小泉二郎代表理事)。「障がい者やその家族は、挑戦すればできるかもしれないのに、障がい者ができる範囲を無意識のうちに狭めて考えてしまうことが多い」(小泉代表理事)
との考えで、2009年から毎年、車いす登山やトレッキングキャンプのプロジェクト活動を行っている。
敏音君は、無事登頂できたのはスタッフみなさんのおかげと笑顔を見せ、父の武敏さんは、今回の登山に参加して、障がいが絆を生むことがあると強く感じ、他の障がいのある人にもどんどん挑戦してほしいと語ったという。
さまざまな立場の人が共生できる社会へ
バリアフリー化が進む日本だが、その概念にとらわれ過ぎずに少しの知恵と勇気があれば、障がいの有無に関係なく、同じように楽しめる社会環境ができるのかもしれない。今後の「ユニバーサルフィールドインターナショナル」の活動に注目したい。
▼外部リンク
ユニバーサルフィールドキャンプ2011 富士山
~ Mt. Fuji Project 2011 ~
NPO法人 ユニバーサルフィールドインターナショナル
関連記事
- 銘菓のっぽ×桔梗信玄餅「桔梗信玄のっぽ」が2月23日販売開始!2019年02月19日 08時00分
- 残量表示を備えた膨張式LEDランタン『エムパワード アウトドア』が発売に2016年06月15日 08時00分
- スター・ウォーズ エピソード4~6の英語学習書が登場!2015年09月24日 15時00分
- コトブキヤ、『スター・ウォーズ』特設サイトをオープン!2015年09月11日 10時00分
- 例文は名シーン!「スター・ウォーズ英和辞典 ジェダイ・ナイト編」発売!2015年09月08日 10時00分
新着の記事
- CHILL OUT、2/6の風呂の日に「チルアウトの湯」を、全国で開催2023年01月28日 12時00分
- エビス大人気ビタミンC美容液と高機能美顔器がセットになった、「ツインエレナイザープレミアム ホームエステセット」、W使いでビタミンC美容液の浸透力を200倍ブースト!公式オンラインストアにて発売中2023年01月28日 12時00分
- 音楽朗読劇「星の王子さま Le Petit Prince~きみとぼく~」が開幕!2023年01月28日 12時00分
- 【イタすぎるセレブ達】キャサリン皇太子妃、鮮やかなピンクのセーターとジャケットでフードバンクを訪問 ボランティアの作業手伝う2023年01月28日 10時30分
- 【海外発!Breaking News】孫のダメージジーンズを「新品は売っていないの?」と修繕したおばあちゃん(南ア)2023年01月28日 10時00分