フェイスブックが「ディールズ」で共同購入割引クーポン市場に参入か
2011年05月06日 12時00分 プチプライス

「ディールズ」
「ディールズ」は、ユーザーに、徹底した割引サービスを提供するもの。現在、世界の共同購入割引クーポン市場を二分する「グルーポン」と「リビングソーシャル」に挑戦状をたたきつけた形だ。また、インターネット検索の大手、グーグルも「オファーズ」というサービスを開始したばかりである。共同購入割引クーポン市場の規模は年々拡大している。2010年の8億7300万ドルから2015年には39億3000万ドル規模に成長すると言われているのだ。
フェイスブックがテストサービスを始めたのは、アトランタ、サンフランシスコ、サンディエゴ、ダラス、オースティン。これらの都市は、ソーシャルネートワックを通じて、共同購入割引クーポン情報が行き渡っている。今後、フェイスブックはさらに他の都市でもサービスを拡大する予定だ。
「グル―ポン」や「リビングソーシャル」のような共同購入割引クーポン情報サイトは、フェイスブックを使って、新規顧客の獲得や、その友人への情報共有を行ってきた。しかし、「ディールズ」は、もっとソーシャルネットワークに密接なので、競争力が強いと思われる。
最終的には、フェイスブックに有利だと思われるが、今のところ、企業側からどのくらいの手数料を集めるかは明らかになっていない。ちなみに、グルーポンなどは、収益の50%を取っているとされている。
なお、「ディールズ」は、仮想マネーを扱っている、フェイスブック・クレジットにも利益をもたらすと期待されている。これまで、フェイスブックのユーザーは、フェイスブック・クレジットで仮想グッズしか買えなかったが、今後は、「ディールズ」の商品をクレジットカードやフェイスブック・クレジットで買えるようになるだろう。
ところで、アナリストによれば、フェイスブックがグルーポンを倒すことはないと言う。なぜなら、この2つはまったく性質を異にする企業体であり、共同購入型割引クーポン市場には1社独占ということはなく、いろいろな企業が生き残るだろうからとのことだ。
▼外部リンク
フェイスブック
グル―ポン
リビングソーシャル
関連記事
- FRISKそっくりな「おたすけグッズ」のプレゼントキャンペーンがスタート!2014年08月18日 08時00分
- 【YouTube】お荷物な宅配業者2013年11月09日 13時00分
- ファミレス初 デニーズにミドリムシ入りハンバーグ御膳登場2013年10月23日 22時00分
- ミズノ、楽天田中将大投手の開幕24連勝記録達成記念グラブを発売2013年10月15日 22時00分
- コンセプトは家庭のキッチン ファミリーマートとイズミヤ新業態の店舗をオープン2013年10月08日 23時00分
新着の記事
- プロントから新商品、3月14日(日)に季節限定ドリンク「ピンクティーラテ」を新発売2021年03月09日 15時00分
- 【青森屋】全身使ってリフレッシュする、夏の「のれそれ青森家族旅」を提案2021年03月09日 15時00分
- 【イタすぎるセレブ達】エリザベス女王、メーガン妃インタビュー直前に異例のTV演説「団結精神と友情の功績を称える」2021年03月09日 12時58分
- 【エンタがビタミン♪】北斗晶、犬の洋服をプロデュースする仕事が舞い込む 「夢が現実になりそうです」2021年03月09日 11時20分
- 【イタすぎるセレブ達】王室の理不尽な扱いを告発したメーガン妃「私にとって一番大切な肩書きは“母親”」2021年03月09日 10時23分