ハイパフォーマー人事は、会社の「中」でも「外」でも 「自ら学ぶこと」に積極的に取り組んでいる! 立教大学 田中聡氏・中原淳氏と『日本の人事部』による 「シン・人事の大研究」調査結果の第一弾を発表
2022年05月15日 09時00分 Chu-Kans
「高業績をあげつつ、高い成長実感をもつ人事パーソン」の特徴が、会社の「中」でも「外」でも、「自ら学ぶこと」に熱心に取り組んでいることにあることを明らかにした。
人事パーソンの学びとキャリアに着目した本研究は、日本でも類を見ない調査研究だ。今年2月に行った大規模調査の結果の速報値を、5月20日(金)に開催する人事の一大イベント「HRカンファレンス」で発表するが、イベント開催に先立ち、調査結果の一部を発表した。

ハイパフォーマー人事ほど、職場における学習行動に積極的。自らフィードバックを求め、仕事の意義を見直している
「過去1年間を振りかえったとき、あなたは仕事を通じた成長を実感しましたか」という質問に対して、「とても実感した」「実感した」と回答し、さらに「あなたの総合評価は、あなたの会社において人事評価を受けた全体をS、A、B、C、Dにグループ分けしたとき、いずれに該当しますか」という質問に対して、「S(最上位層)」「A(上位層)」と回答した「ハイパフォーマー人事」は、全体の32.6%。このハイパフォーマー人事の回答を分析した結果、以下のことがわかった。
ハイパフォーマー人事に、直近1年間で行った学習行動について聞いたところ、「自分の仕事を見つめ直し、やりがいのある仕事に見立てる」「上司(上役)や同僚に仕事のフィードバックを求める」「経験したことを定期的に振り返っている」といった項目の割合が、その他のタイプよりも高いことがわかった。
【アンケート概要】
対象:企業で人事関連の仕事(人事、人材開発、組織開発など)
に従事している方
方法:webによるアンケート形式
期間:2月1日~2月28日
回答者:1,514名
「シン・人事」の大研究 特設ページ: https://jinjibu.jp/enq/shin-jinji/
関連記事
- RCIJ、役員の不適任な言動、SNS炎上などのリスクに効果的な予防対策向けに、認定講座のカリキュラムを大幅刷新2022年05月16日 00時00分
- ハイパフォーマー人事は、会社の「中」でも「外」でも 「自ら学ぶこと」に積極的に取り組んでいる! 立教大学 田中聡氏・中原淳氏と『日本の人事部』による 「シン・人事の大研究」調査結果の第一弾を発表2022年05月15日 09時00分
- Terrastory、相談窓口の代行から事案対応、再発防止対策まで、ハラスメント対策サービス提供開始2022年05月07日 21時00分
- ハラスメントを感じた相手1位は上司、内容はパワハラー『女の転職type』が働く女性にアンケート【第49回】2022年04月29日 00時00分
- 【5月17日(火)無料Webセミナー】企業がとるべきセキュリティ対策、Webサイトの脆弱性リスク管理のポイントを伝授2022年04月24日 19時00分
新着の記事
- ムード歌謡の貴公子・タブレット純がデビュー20周年記念リサイタル。5月11日に20周年記念シングル「百日紅」発売2022年05月17日 00時00分
- 【新曲リリース】呂布カルマの新曲はアニメ主題歌!イザナギゲームズレーベルから新曲「Lucky Boy, Lucky Girl」を配信開始 & なならき公式YouTubeチャンネルにてMV公開。2022年05月17日 00時00分
- 【海外発!Breaking News】2つに割った舌を持つ女性、2種類のドリンクを同時に飲み比べ「味の違いは分かる?」(米)<動画あり>2022年05月16日 23時30分
- ココ ガーデンリゾート オキナワ、【沖縄黒糖×タラソ】スペシャルトリートメントを発売2022年05月16日 23時00分
- 【海外発!Breaking News】目覚めるとベッドで寄り添って眠る見知らぬ犬に「なぜ?」混乱する夫婦(米)<動画あり>2022年05月16日 21時00分