中小企業の経営者「長引くコロナ禍によって人材採用・育成が困難に」―PMGパートナーズ調査より
2022年01月23日 09時00分 ドロヌマ
「人の課題」、もっと多いのは『従業員の雇用維持』
コロナ禍以降に直面した会社の“人の課題”について調査した。「コロナ禍以降直面した、会社の“人の課題”を教えてください(複数回答可)」と質問したところ、『従業員の雇用維持(37.1%)』とのが最も多く、次いで『人の課題はない(34.3%)』『人材育成・後継者育成(20.8%)』と続いた。

『人の課題はない』という経営者が3割以上に上ったが、コロナ禍以降『従業員の雇用維持』が大きな“人の課題”となってしまった経営者はそれ以上に多いことがわかった。
コロナ不況の影響を受けて業績が悪化した企業も多いが、従業員という貴重な財産を守ることの難しさが、“人の課題”となって経営者に突きつけられている様子が窺えると、同社では分析している。
●調査概要:「withコロナ時代の経営に必要なサポート」に関する調査
【調査期間】2021年11月16日(火)~2021年11月17日(水)
【調査方法】インターネット調査
【調査人数】1,024人
【調査対象】コロナ禍により事業運営が悪化した中小企業の経
営者
【モニター提供元】ゼネラルリサーチ
(慶尾六郎)
関連記事
- 止まらない円安・物価高の状況下、倒産は引き続き抑制、減少率ほぼ横ばい―帝国データバンク調べ2022年05月16日 09時00分
- 休廃業・解散は引き続き減少、1-3月として過去最少も底打ちの兆し―帝国データバンク調べ2022年05月08日 12時00分
- 企業にとって、“事業再生後”の専門家によるサポートも重要と考える人は9割近くに―PMGパートナーズ調べ2022年04月30日 00時00分
- 株式会社リアリゼイション、【補助金申請】事業再構築補助金「申請ホーダイ」プランを開始! 1年間何度申請しても定額!2022年04月26日 10時00分
- コロナゼロゼロ融資の返済、融資を受けた中小企業経営者の7割以上が返済に不安を抱えている―PMGパートナーズ調べ2022年04月23日 22時00分
新着の記事
- ムード歌謡の貴公子・タブレット純がデビュー20周年記念リサイタル。5月11日に20周年記念シングル「百日紅」発売2022年05月17日 00時00分
- 【新曲リリース】呂布カルマの新曲はアニメ主題歌!イザナギゲームズレーベルから新曲「Lucky Boy, Lucky Girl」を配信開始 & なならき公式YouTubeチャンネルにてMV公開。2022年05月17日 00時00分
- 【海外発!Breaking News】2つに割った舌を持つ女性、2種類のドリンクを同時に飲み比べ「味の違いは分かる?」(米)<動画あり>2022年05月16日 23時30分
- ココ ガーデンリゾート オキナワ、【沖縄黒糖×タラソ】スペシャルトリートメントを発売2022年05月16日 23時00分
- 【海外発!Breaking News】目覚めるとベッドで寄り添って眠る見知らぬ犬に「なぜ?」混乱する夫婦(米)<動画あり>2022年05月16日 21時00分