職場ストレスの原因となる1位は「職場に苦手な人がいる」―正モバイル調査
2021年05月10日 00時00分 Chu-Kans
仕事をしている男女500名に仕事のストレス原因となる項目を複数選択可能形式で調査したところ、「職場に苦手な人がいる(227人)」が最も多いことが分わかった。

職場ストレス原因となるランキング!男女500名を調査
嫌いな人・苦手な人は、どこの職場に入ってもいます。嫌いな人であるがゆえに、接し方は難しく感じるので、悩んでいる人が多いようだ。社会人として働く上で、上司との関係性は重要な課題である。嫌いな上司との関係性でストレスを溜めると、仕事のクオリティに悪影響が生じる。
次いで2位は「仕事量に給料が見合わない(210人)」、3位は「仕事量が多い(152人)」となっており、給料は上がらないのに仕事量だけどんどん増えて、どんなに効率よく仕事をこなそうとしても完全にキャパオーバーとなっているようだ。
調査概要【正モバイル株式会社がwebでアンケート調査】
調査対象:仕事をしている全国の男女
調査人数:500人(女性320人/男性180人)
調査日:3月7日
調査方法:インターネットによる回答 (慶尾六郎)
関連記事
- 来年施行のインボイス制度に向けて、早めの対策を。 会計実務セミナーを6月2日(木)オンラインで開催。2022年05月21日 11時00分
- 日本ハラスメント協会が、オリジナルZOOM背景画像、CM動画を企業に無償提供2022年05月20日 19時00分
- 【6/15開催】採用の失敗談から「強い組織づくり」の秘訣が学べる共催セミナーを開催2022年05月18日 10時00分
- RCIJ、役員の不適任な言動、SNS炎上などのリスクに効果的な予防対策向けに、認定講座のカリキュラムを大幅刷新2022年05月16日 00時00分
- ハイパフォーマー人事は、会社の「中」でも「外」でも 「自ら学ぶこと」に積極的に取り組んでいる! 立教大学 田中聡氏・中原淳氏と『日本の人事部』による 「シン・人事の大研究」調査結果の第一弾を発表2022年05月15日 09時00分
新着の記事
- シンプルルールで誰でも楽しめる! 順番にカードを出し、合計が99以上になると脱落!新感覚足し算ゲーム「ONO 99」 5月下旬より発売2022年05月22日 01時00分
- BSよしもとチャンネル、新番組「新宿音響ラボ」2022年5月7日(土)放送スタート!!2022年05月22日 00時00分
- 【海外発!Breaking News】50年間ほぼ毎日ビッグマックを食べ続ける男性 総計3万2000個を超えるも健康に問題なし(米)<動画あり>2022年05月21日 23時30分
- 芸歴10周年のコットンが改名後初のルミネtheよしもと単独!第2回コットン単独ライブ『dress』、6月11日(土) ルミネtheよしもとにて開催2022年05月21日 23時00分
- 【海外発!Breaking News】出産のため卒業式に出席できなかった女子学生、学長が病室で卒業証書を授与(米)<動画あり>2022年05月21日 22時00分