やはり1位はGoogle! アウンコンサルティングが検索エンジンの使用順位を調査
2016年11月17日 06時30分 カデンイノチ
世界40カ国のPC・モバイルにおける検索エンジンを調査
グローバルマーケティングにおけるコンサルティングサービスを提供しているアウンコンサルティング株式会社は、世界40カ国のPC・モバイルにおける主要検索エンジンシェアを調査した。
(なお、検索エンジンとは検索クエリを提携する会社およびブランドを指すため、日本で最も人気のあるポータルサイトの「Yahoo! JAPAN」だが、そのエンジンは「Google」であるため扱いはGoogleとなる。同様の理由で、「Yahoo! 台湾」および「Yahoo! 香港」はBingとなる)
Googleはモバイル検索での機能向上を行った
くわえてGoogleはモバイルにあわせた機能向上を行った。スマートフォンに慣れたユーザーは、PCでも同様の目線で画面を見る機会が多くなったため、右側の広告枠のクリック率が低下してきたこともあり、広告枠の削除が行われた。
2016年10月19日時点ではYahoo! JAPANにおいても右側の広告表示枠が削除されている。
なお今回検索エンジンシェア情報を取得した40カ国中、前回同様Googleは35カ国でモバイルシェア90%以上の1位、36カ国では2位がBingとなっている。1位と2位の間はかなり開きがあるため、直近ではこの勢力図が変化することはないと思われる。
これらの結果から、Googleは名実ともに、俗にいわれているような『検索の巨人』となったといえる。
(画像はプレスリリースより)
▼外部リンク
アウンコンサルティング株式会社 プレスリリース
https://www.auncon.co.jp/corporate/2016/1109.pdf
関連記事
- 「春節」が日本経済に与える影響は? 訪日予定の中国人のデータより予想2017年01月31日 23時15分
- コミュニケーションロボット「ここくま」にフュートレックの音声技術が採用2017年01月30日 19時15分
- ラクーンの「Paid」がGMO-PGに導入決定 事前申込が開始される2017年01月30日 01時00分
- 「みらい」への可能性を秘めた「みらい翻訳」が登場!2017年01月29日 18時45分
- フュートレックが多言語自動ガイドシステムの「U・feel」シリーズを拡充!2017年01月26日 17時00分
新着の記事
- 【海外発!Breaking News】「自然界からの復讐」食肉処理場の従業員、豚に地面に叩きつけられて死亡(香港)2023年01月31日 05時00分
- 内側からの健康美をサポートするエステサロン、「スリムビューティハウス川崎店」がグランドオープン2023年01月31日 01時00分
- ナポリ伝統のパスタ、グラニャーノI.G.P.の老舗がバービーとコラボレーション、“ディ・マルティーノ・フォー・バービー”、2023年1月発売2023年01月31日 00時00分
- 世界的にも希少なバルゼア野生種カカオを使用した、ボンボンショコラが発売 ~大人のバレンタインギフトにおすすめ~2023年01月31日 00時00分
- 【海外発!Breaking News】肝臓を共有する結合双生児の姉妹、無事に分離手術が成功(米)<動画あり>2023年01月30日 22時00分